Tellusの概要
Tellusとは
Tellus(テルース)は、「宇宙×ITで新しい価値を創造する」というビジョンを掲げて運用する日本発の衛星データプラットフォームです。衛星データの提供をはじめとし、データを利用した新たなビジネスを創出する環境をご用意しています。
Tellusの機能
複雑な衛星データ取得を簡単に
Tellusは、衛星データ取得における煩雑な手続きを解消します。従来、衛星データは各プロバイダーと個別に手続きし、それぞれの発注形式に対応する手間がかかりました。しかし、Tellusでは、複数のプロバイダーをまたがって条件検索ができ、必要なデータを効率的に取得できます。
- 複数衛星にまたがるデータ検索
- 以前は、各衛星データプロバイダーごとに、条件に合うデータがあるかどうか個別に確認が必要でした。Tellusでは、複数のプロバイダーをまたいで、ひとつの条件検索で必要なデータを一括して検索可能です。地域や期間、観測条件に基づいた柔軟な検索機能を提供します。
- 迅速なデータ取得
- 各プロバイダーに依頼した後、データが揃うまでの時間がかかりました。Tellusに搭載済みのデータでは、検索結果からその場でデータを取得することができます。必要なデータを即座に手に入れ、プロジェクトの進行を加速させます。
- 効率的な発注手続き
- 複数プロバイダーからデータを集める際、個別に契約を行い発注しなければなりませんでした。Tellusでは、発注を一元化し、手続きの煩雑さを解消します。
データ利用を加速させる統合プラットフォーム
- Interfaces
-
- Web Browser
- API
- QGIS Plugin
選べる使い方
- Web Browser
-
Tellus Travelerを利用することで、Tellusに搭載されている衛星データの検索や可視化をウェブブラウザで行うことができます。
- API
-
APIで効率的に衛星データの検索や取得を行えます。
- QGIS Plugin
-
Tellusに搭載されたデータやツールをGISソフトウェアから呼び出し・検索を行い、解析することができます。
- Data / Tools
-
- Data
- Tools
豊富なデータやツール
- Data
-
国内外の政府衛星・商用衛星のデータを取り揃えています。また、衛星データと組み合わせて活用できる地上データもご用意しています。
- Tools
-
データを簡易的に解析するためのツールもございます。利用用途に合わせて、データを加工して確認したい場合に便利です。
- Cloud Infrastructure
-
- Virtual Machine
- GPU
- Storage
インフラもおまかせ
- Virtual Machine, GPU
-
さくらインターネットの各種インターネットインフラサービスをバックグラウンドとして、QGISプリインストール済みの解析環境や、GPUも利用できる開発環境など、豊富なスペックから選択できます。
- Storage
-
データを配布・販売したい方には、衛星データのホスティング用ストレージもご用意しています。
- Community
-
- Official Web Media
- Events
業界トレンドをキャッチ
- Official Web Media
-
オウンドメディア「宙畑-sorabatake-」では、Tellusの最新情報のほか、宇宙ビジネスに関する世界各国のニュースの紹介、衛星データを使った解析事例などさまざまな記事を公開しています。
- Events
-
Tellusを使いながら衛星データについて学べるハンズオンセミナーや、Tellus担当者と直接話したり、Tellusの利用者同士で交流できるTellus Satellite Cafeなどのイベントを不定期に開催しています。
Tellusの成り立ち
これまで衛星データの加工には、高い専門性やオンプレミスの処理設備・ソフトウェアが必要とされることから、産業での利用は限定的な状況でした。Tellusは、こうした衛星データ利用への参入障壁を取り除くため、宇宙航空研究開発機構(JAXA)や民間企業など、さまざまな団体の多種多様な衛星データ※、およびその分析・アプリケーション開発などを行うクラウド環境を提供します。
Tellusは経済産業省の「政府衛星データのオープン&フリー化及びデータ利活用促進事業」の取り組みとして開発され、株式会社Tellusが運営しています。